エフェクター 関連ツイート
@sakuya_1341 いきたい!!!
エフェクターもほしい!!!@namix1205 2018/06/02 23:16
古いエフェクター好きだけど、新しいエフェクターの安心感たるや( ˘ω˘ )(笑)
@ncis_yama1024 2018/06/03 00:06
もうどうせ使わないエフェクターは持っていかない
@darrell_metal 2018/06/02 22:55
[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
イシバシ新宿限定の禁断&最強セット!?アンプにKEMPER PROFILER POWER HEAD、エフェクターにFRACTAL AUDIO SYSTEMS FX8 MARK IIをセットにしてみました!更に今なら接続に必要なFRACTAL AUDIO SYSTEMS Humbuster Cable(5M)を2本、更に筐体を美麗にし、操作性もアップする-HATA-カスタムノブも合わせてプレゼントします! 接続には4CM(4 Cable Method)を前提とし、FRACTAL AUDIO SYSTEMS Humbuster Cable(5M)を2本プレゼント!あとはお持ちのケーブルを2本使用します。
ギターからFRACTAL AUDIO SYSTEMS FX8 MARK IIのIN1(PRE)へイン、OUT1(PRE:Humbuster Cable)からKEMPERのINPUTへ、KEMPERのSENDからFX8 MARK IIのIN2(POST)へイン、OUT2(POST:Humbuster Cable)からKEMPERのRETURNへインして頂ければ、KEMPERの前段でFX8 MARK IIのフィルター系、ドライブ系、ダイナミクス系のエフェクターが使用でき、KEMPERのアンプブロックの後にFX8 MARK IIの高品質な空間系エフェクターを使用出来ます。
FX8 MARK IIはプリセット毎にプリ/ポストに設置するエフェクトの数を設定出来るため、KEMPERのアンプタイプに合わせプリセットを予め作成しておけば、煩雑なケーブルの抜き差し等なくエフェクトの配置も自由自在。
もちろんFX8 MARK IIのMIDI OUTからKEMPERのMIDI INへMIDIケーブルを接続すれば、エフェクトの切り替えと同時にKEMPERのRIGも制御出来る最強のシステムです。
流石どちらも世間を圧巻させ続けている機材です、そのクオリティの高さがご堪能頂けるでしょう。
担当が試してみて驚いたのはその相性の良さです。
KEMPERのアンプにFX8のエフェクトのノリが非常によく、この二つの機材だけで様々なシステムを凌駕する素晴らしいサウンドが手に入ります。
FRACTAL AUDIO SYSTEMSとKEMPERで悩まれている方は是非一度こちらのシステムをご検討ください。
FX8 ブロックリスト ■エフェクター Chorus (2) 、Compressor/Dynamics (2) 、Delay (2)、Drive (2)、Enhancer、Filter (2)、Flanger (2)、Formant、Gate/Expander (2) Graphic EQ (2)、Megatap Delay、Multi Delay、Parametric EQ (2)、Phaser (2)、Pitch、Reverb (2)、Ring Modulator、Rotary、Synth、Tremolo/Pan、Volume/Pan、Wah ■コントローラー Relay (2)、MIDI (2)、Preset (1-8、Back Up/Down)、Scene (1-8) ※括弧は、1つのプリセットに対し同時使用可能なエフェクトブロック数です。
@sakuya_1341 いきたい!!!
エフェクターもほしい!!!@namix1205 2018/06/02 23:16
古いエフェクター好きだけど、新しいエフェクターの安心感たるや( ˘ω˘ )(笑)
@ncis_yama1024 2018/06/03 00:06
もうどうせ使わないエフェクターは持っていかない
@darrell_metal 2018/06/02 22:55
© エフェクター通の通による通のためのサイト