釧路の子持シシャモ
[内容量] 10本(1本約15g) [配送温度帯] ※冷凍商品と同梱が可能です。
釧路の子持ちシシャモ 秋の風物として「干し柳葉魚」の 人気は高いですね。
大野水産がご紹介をしているのが「白糠の天日干し柳葉魚」です。
ところが今年は未だに入荷がないので確認をしたところ、今年は出荷をしないとの返事がありました。
今年は久しぶりに豊漁と聞いていたのですが残念なことです。
十勝の鵡川といえば柳葉魚の名だたる生産地ですが、大野水産では釧路の 「まるか」が加工した柳葉魚をご案内いたしましょう!! 柳葉魚と言っても、昨今ではノルウェーなどからのカペリンという輸入物がほとんどを占めていますが、輸入物は入荷してから解凍して生干しするので、とても脂っぽくてそのうえ水っぽい! 大野水産がご案内するものは もちろん国産北海道の柳葉魚!! 茶白色の飴のような色をしています。
型は輸入物に比べ一回り小さいのですが、お腹には卵がぎゅっと詰まり張りがあり、乾燥も良く段違いの旨さです! このししゃもは柳の葉の魚と書きますがアイヌ語で柳のことをススといい、葉をハムという。
ススハムがなまって「ししゃも」となったのが語源と言われています。
今回ご紹介する釧路「まるか」の柳葉魚は機械乾燥になります。
仕上がりはとても綺麗でお腹にもしっかりと張りがあり鮮度もとても良い。
今年手に入れることができる柳葉魚では一番の品ではないかと思います!! 遠火で焼き、熱いうちにお召し上がり下さい。
柳葉魚を美味しく焼くポイントは半解凍の状態で焼くことです。
身も腹もしっかりして自然な味が旨い。
とにかく美味い! 初冬の夜のお酒が思わず進んでしまいます! 約15センチの大きさ(1本約15g)になります。
10本1セットで1650円の特別価格でご紹介させて頂きます。
魚自体も身が大きくしっかりしていて口当たりも良く風味があり淡白!冷凍庫に入れれば長期保存もできますので、買いだめするのもいかがですか!?大野水産お勧めの一品です!!
- 商品価格:1,782円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
シシャモ 関連ツイート
RT @gloptin: 悩んだ挙句に、今日はこれ!
アジフライ丼に子持ちシシャモを乗せました!
ニューgloptin丼の始まりである
というか、揚げ子持ちシシャモだったので軽くビックリ! https://t.co/ZqebZ7wJvj@xypan 2018/06/15 18:02
晩飯はシシャモ焼いて、あとは豚汁
@sayukifuwa 2018/06/15 15:24
@IZZUN4 確かに形がシシャモに似てますよね‼️w
@KNKDRANCKRAZY 2018/06/16 09:39